2025年7月7日月曜日

ここがポイント



 私が使っている口腔洗浄器は、現在5代目。

全部違う機種です。1~3代目は充電器🔋がダメになるまで普通に使いつぶしました😓

3代目はけっこう気にいっていたので、同じものを買おうとしましたが、すでにAm〇z〇nから姿を消していました👻

4代目はもとの値段から半額になるクーポンがついてきて2000円以下だったので、喜びいさんで買ったものの、不良品でした😵

そして現在はこれに落ち着いております。約5000円で買いました。



けっこう気にいっています😊

どこがポイントかというと、


タンクが大きい⇒水をいっぱい使うので。


タンクの脱着🔧が簡単⇒水はタンクの脇からではなく上から普通に注ぎたい。

そのためには、タンクを本体から取り外し、水を注いだあと、また取り付けなければならない。

超不器用な人間なので、取外しと取付けがめんどうなものはそれだけでダメ😷


タンクの口が大きい⇒簡単に中に手を入れて、残った水のふき取りができる🙆


こうしてみると洗浄力は二の次になっているけど、これってどうなのでしょう?😱


24 件のコメント:

  1. は?まだコレつかっていたんだ・・・
    あれ?皆はどうだったかしら🤔𓈒𓂂𓏸

    返信削除
    返信
    1. エ(・・?)それはいったいどういう意味で?
      もう口腔洗浄器は使っていないのでしょうか?

      削除
    2. 私は歯茎が弱い(悪い)ため、元々使っていないので…(^o^;)

      削除
    3. お邪魔します。私も今だ口腔洗浄器使っています。
      ??ですね

      削除
    4. 土曜に・・・😇😇

      削除
    5. (*´▽`)ノ ハーイ♪

      削除
    6. 同じく、はーい😄

      削除
    7. 同じく、はーい😊

      削除
    8. はーい 私もも同じくです。

      削除
  2. 更新状況反映していないですね。💦
    コメントみて飛んできました。

    返信削除
  3. ありがとうございます。
    なぜか反映されていないのです😥
    昨日の旧→新の方法が間違っていたのかもしれません。
    再度やり直してみます👍

    返信削除
    返信
    1. 今は直ってる状態でしょうか?

      削除
    2. よりちゃん心配してくれてありがとう。この投稿に今気がつきました。
      特に何をしたというわけではなく、自然に直ったという感じです😵
      わけがわかりません(+_+)

      削除
  4. 私もまだ ご愛用者様 で
    YOKOさんのと 似ている取り外ししやすい タイプですが・・・
    時代遅れの産物かもしれません・・・😢

    返信削除
    返信
    1. 時代遅れなんですかねえ?このあいだ見た中国ドラマ(2022年制作だったかな)では、人気の贈り物として登場してましたが・・・

      削除
    2. もう使わない方がいいものを
      使っていたのかなーというイミで書いてましたー🥹

      削除
    3. 文面どおりに受け取ってました~😵🤦‍♀️
      読解力不足じゃ~😢

      削除
    4. イエイエ、分かりにくい言い方デシタよねー🙂‍↕️

      削除
  5. 使ってま〜す。yokoさんと、よく似たタイプ、2台目、先端は、3.4か月で替えて。
    時代おくれ?

    返信削除
    返信
    1. 私は、先端を替える前に充電池切れで本体ごと買い換えてました。
      時代遅れ?どうなんでしょうね?

      削除
  6. 私も口腔洗浄器、使っています😄あれあれ?

    返信削除
    返信
    1. ほんと、あれあれ?の世界ですよね。

      削除
  7. わたしも歯茎が弱かったのでつかったことがありません  
    歯になにかが挟まったときは 口腔洗浄機があったらいいかな?と思う事もあります😄

    返信削除
    返信
    1. 最初は痛かったけれど すぐに慣れてしまいました。
      ただ、歯間になにか挟まったときは、やっぱりフロスのほうに軍配が上がる気がします😊

      削除