2025年7月9日水曜日

みんな大人になっていくのね。

韓国ドラマ📺「イルジメ~一枝梅~」を見終えました。

韓国では、人気が高い伝説の義賊の話。

17世紀朝鮮王朝中期のころ、権力者のもとに盗みに入り、その悪事を暴きつつ、盗品はお金に困っている人たちに配ってまわる、まさに理想のヒーロー。

アクション、家族愛・友情、ロマンスなどいろいろな要素をからめ、涙あり、笑いありのシーンがほどよくミックスされていて、私はけっこうおもしろかったです。

オープニングの曲🎵もすごくよかった。


主演は イ・ジュンギ。2008年制作なので、17年前ですね。

今より 顔がちょっとふっくらしている気がします🤫


ところで、特に印象に残ったのは、韓国ドラマありありの、幼きころの出会いのシーン。ちょっと胸キュンキュンする場面です💕

女の子は誰が演じているのかすぐわかりました。

「トンイ」で子ども時代を演じていたキム・ユジョン

今や素敵な女優さんに成長されました😊

                ↓(「雲に隠れた月明かりの」一場面)



ところが、男の子のほうがわからない🤔

まっすぐで賢そうな雰囲気がこの役にぴったりで、キム・ユジョンより強く印象に残りました。

誰だろう?と 気になって調べてみたら、なんと ヨ・ジングでした👀

つい最近みた「怪物」というドラマで、主人公を堂々演じていた役者さん🤩(カッコイイワ)

今や、若手演技派俳優としての地位を確立しているようで・・・

                 ↓(「怪物」の一場面)


言われてみれば、やっぱり彼なのに。まったく気がつかなかった😓

自分の目の節穴さ加減にびっくりです(⊙﹏⊙)。

今度、「王になった男」も見てみよう!😝


2025年7月8日火曜日

ストックは計画的に・・・

 我が家の定番の飲料水🧂は、〇山〇ずく。

この辺では買えないからAm〇z〇nで購入します。

2リットル×6本入のものを毎週2箱注文します。


ところで、なぜかこのお店、購入制限があるんですよね😓

いっぱいまとめて注文したいのに1回に2箱までしか買わせてもらえないのです😞

しかも一週間に2箱と決まっているみたいで、1回注文してから5日以内に再度の注文をしようとすると、購入できなかったり、1箱しか注文できなかったり・・・😢

前の週に珍しく3箱注文できて喜んでいたら、次の週は1箱しか注文できないこともありました😖

で、毎週2箱ずつ注文していたら、

いつのまにかストックを使いつぶし、

昨日気がついたら これしか残っていません😱


あせって、速攻いつものとおり注文を入れました。

ところが、到着予定日が なんと一週間も先の7月15日。

そんな~😱 今までは2~3日後には 到着していたのに。

これでは 新しいのが届く前に絶対になくなってしまいます。

我が家の危機的状況💥にのんびりやの私も さすがにあせりました💨


もっと早くに届けてくれるお店がないか、大急ぎで探しました。

そして、ようやく7月11~12日のあいだに届くという商品を見つけた🤩のですが、

これが500ml×24本×2箱が1セットになっている商品。

お水の量としては、いつも頼んでいる量と同じなんですが、お値段👛が倍以上違ってしまうんです😭

しかし背に腹は代えられない。

ケチくさいことを言っている場合ではありません。

ということで、腹をくくり、こちらにも注文を入れました。

届くまで 我が家は当分節水生活です🥺

飲料水のストックは計画的に🤔・・・ですネ。

2025年7月7日月曜日

ここがポイント



 私が使っている口腔洗浄器は、現在5代目。

全部違う機種です。1~3代目は充電器🔋がダメになるまで普通に使いつぶしました😓

3代目はけっこう気にいっていたので、同じものを買おうとしましたが、すでにAm〇z〇nから姿を消していました👻

4代目はもとの値段から半額になるクーポンがついてきて2000円以下だったので、喜びいさんで買ったものの、不良品でした😵

そして現在はこれに落ち着いております。約5000円で買いました。



けっこう気にいっています😊

どこがポイントかというと、


タンクが大きい⇒水をいっぱい使うので。


タンクの脱着🔧が簡単⇒水はタンクの脇からではなく上から普通に注ぎたい。

そのためには、タンクを本体から取り外し、水を注いだあと、また取り付けなければならない。

超不器用な人間なので、取外しと取付けがめんどうなものはそれだけでダメ😷


タンクの口が大きい⇒簡単に中に手を入れて、残った水のふき取りができる🙆


こうしてみると洗浄力は二の次になっているけど、これってどうなのでしょう?😱


2025年7月6日日曜日

到着はいつでしょう?PART2

昨日、Am〇z〇n  で頼んだチェストがいつ届くのかわからない😔

いうぼやきを投稿したところ、友人たちがコメントで

カスタマーサービスに電話相談をするべきだ、とアドバイスしてくれました💡

そんなわけで、今日はカスタマーサービス💁に連絡です。

直前に注文状況をマイページで確認。(もし、発送済だったら大恥もいいところだもんね)

やっぱり昨日と同じであることを確認して、連絡スタート☎。

すると、アララ、電話の場合、向こうから電話をかけてくれるようになっていたんですね。

これにはビックリでした😦

そして、まあだいたい次のような感じで話が進みました。


:注文番号〇〇〇〇で注文した商品📦の件なんですが・・・7月7日から31日のあいだに到着とありますが・・・いつ届く予定ですか?


:はい、この商品は予約注文商品になっておりまして、6月23日に注文を受けてから、 予約をいれ、すでに当社に到着しております。 お客様のところには7月18日に到着する予定です。

  

:あの、注文サイトのほうでは、今日注文すれば7月8日到着ってことになっているので、 いったんキャンセルして注文をし直したほうが 早く到着すると思うのですが。

     

:お客様が見ている注文サイトは、お値段が21,800円で高くなっていませんか?


:いえ、同じ17,986円です。


:試しにそのままカートに入れて、お値段が変わらないか確認していただけませんか。


:はい、カートに入れて、レジに進みました。やはり、17,986円ですし、配達日も7月8日のままですね。   


:そうですねえ・・・

お客様がもともと注文された商品ですが、そのままお待ちいただければ7月10日から7月12日のあいだには届きますが・・・


:(あれ?さっきは18日って言っていたのに…?)7月12日ですか?


:はい・・・(ちょっとの間)7月10日には届きます。


:(あれ?また2日早くなった)7月10日には届くんですね。


:はい。届きます。キャンセルには丸1日かかることもありますし・・・


:それなら 今のままで大丈夫です。


:今回、お客様には大変ご迷惑をおかけしましたので💦、私の気持ちとして500円のクーポンを遅らせていただきます。またの買物にご利用ください。


:ええ、そうなんですか😯😊ありがとうございます。かえって申し訳なかったです🙏


と、こんな具合で、電話は終わったのでした。 

やっぱり カスタマーサービスに電話して大正解でした😝

でも、あの担当者の方💁、まさか自腹を切ったりしてないよね?😵


2025年7月5日土曜日

到着はいつでしょう?

6月23日にam〇z〇nでフィッツを注文しました📦

お届け予定日は、「7月1日から7月7日まで」でした。

きっと人気商品で、注文が混んでいるのだと思い、

最長2週間待てばいいのだから、まあしょうがないか😐ぐらいに思っていました。

そして本日7月5日時点、まだ来ないので、どうなっているのだろう😑と思い、

マイページを確認してみたところ、下記のように到着予定日が変更に。



7月7日までだったはずが、7月31日までに。ずいぶん延びてしまっています😕

一方、本日現在の注文ページのほうを見ると・・・

なんと、今日注文すれば7月7日に届く というのです😬
それなら、今回の注文はキャンセルして、新たに注文したほうが早く届くのでは?と思い、
キャンセルしようとしたのですが、今度は次のような画面が・・・😢


もう、こうなったら、おとなしく到着するのを待つしかないようです💧

2025年7月3日木曜日

どういうこと?

 Facebookにさよならして、bloggerに引越してきました。

四苦八苦しながらなんとか新ブログを作成して、

友達とリンクしたところで、問題が発生😥

私のブログへのリンクをクリックすると、

出てくるのはなぜか下のようなソースコードだけだったのです💦

いったいどういうこと~?😖


hirominさんが助け船を出してくれて、

諸設定を確認してみましたが、原因はわからず、

bloggerの質問コーナーであたってみても、その手の質問はみつからず、

適当にキーワードを入れて、ネット検索。

すると、結構おこる問題のようで、いろいろ解決法が書いてありました。

だけど、HTMLの知識がないとわからない内容のものばかりで、

私には到底理解不能😵


いざとなったら、別のurlで作り直そうかと覚悟してましたが、

作成時にレイアウトをいろいろいじってしまったことを思い出し、

レイアウトとデザインのみやり直してみました。

そして、harubomさんに協力を頼み改めてリンクをし直してもらったところ、

めでたく開通の運びとなりました😝


hirominさんに早速再度の登録をお願いし、試していただいたところ、

PCではダメだったけど、スマホでならOKだったという結果で、

とりあえず解決できました。

でも、結局原因は何だったのかわからないまま...


ありがたいことにhirominさんがすごくわかりやすいブログ講座を開いてくれています😇😇

いろいろ勉強させていただき、Myブログをもっと充実した、楽しいものにしていきたいものです👍